コヒ蔵
My feedback
21 results found
-
8 votes
コヒ蔵 supported this idea ·
-
4 votes
コヒ蔵 supported this idea ·
-
7 votes
コヒ蔵 supported this idea ·
-
46 votes
An error occurred while saving the comment An error occurred while saving the comment コヒ蔵 commented
Zatu様
コメントありがとうございます。
おそらくさくらインターネット以外のレンタルサーバーでもウェブメールについては力を入れていないのでは?とも思うんです。
結局、クライアントソフト(OutlookとかThunderbirdとか色々ありますが)で利用する場合が殆どだと思うので。
それでも、不便であることは間違いないので、早く改善してくれと祈るばかりです。
皆さんの投票が後押しになってくれるかも知れません。An error occurred while saving the comment コヒ蔵 commented
k.m Mr様
メールクライアントソフトで使う場合は当然クライアントに依存することになりますが、メジャーなメールクライアントソフトではおそらく問題になることは無いと思います。An error occurred while saving the comment コヒ蔵 commented
toru様
コメント有り難うございます。
ウェブブラウザとして使い勝手が完成したら、ワザワザデスクトップのメーラーを使わなくても良いかな?という時代になってきたのに、残念ですよね。投稿から1年が経ちましたが、何のリアクションもありません(笑)
An error occurred while saving the comment コヒ蔵 commented
匿名様
推測の域を超えませんが、HTML(ウェブメール)の中でHTML(メール本文)をレンダリングするのに一定の難しさがあるのかも知れませんねぇ。今時はウェブメールもソフトウェア版のメーラーと遜色ないようになってきましたから、普通程度に使用できるようにはしてもらいたい所ですね(^^ゞ
An error occurred while saving the comment コヒ蔵 commented
naomi様
gmailのウェブメールクライアントとかを見てしまうと見劣り感が・・・(^^ゞ
gmail程ではなくても改善してほしいですねぇ。An error occurred while saving the comment コヒ蔵 commented
apache様
本当に不便ですよね。
今のところユーザー側が出来ることはないようです。
早期改善に期待したいですね。コヒ蔵 shared this idea ·
-
127 votes
An error occurred while saving the comment コヒ蔵 commented
投票数が123件にのぼり、2018年から5年経過して尚リアクションもないのが残念ですね。
レピュテーション低下による巻き添えブロックリスト登録を何度か経験し、やむなくマネージドプランに移行しました。会社のメールアドレス運用をクラウドベースに移行しようかと本気で考えなければならないかも知れませんね。
An error occurred while saving the comment コヒ蔵 commented
私の環境では、最近メールのレピュテーション低下があまり起きていないのか、ipアドレスがブラックリストに登録されるようなことは無くなった(減った)様に感じています。
一時期は月に一度は登録されているような状況でしたから。DKIM対応が最適解か分かりませんが、メール不送達のリスクを低減する対策は引き続き模索して頂きたいですね。
An error occurred while saving the comment コヒ蔵 commented
最近ではご丁寧にDKIMに対応した迷惑メールも来ますから、どの程度の効果が期待できるか分かりませんが(笑)
sendgridはメール配信に特化したサービスなんですね。
これまで知らなかったので勉強になります。An error occurred while saving the comment コヒ蔵 commented
メールのレピュテーション低下も含めて、メールの送達性の低下が非常に問題です。
私もこのアイディアに賛同します。
法人用途でも個人用とでも送信先にメールが拒絶される事は非常に大きな問題と考えています。コヒ蔵 supported this idea ·
-
1 vote
コヒ蔵 shared this idea ·
-
5 votes
コヒ蔵 supported this idea ·
-
11 votes
An error occurred while saving the comment コヒ蔵 commented
コメントありがとうございます。
本当にそれです、同じ状況でした。
さくらインターネットでメールサーバー運用するのはデメリットしか無いと思えるぐらい、大変でした。
当社は結果的にビジネスプランだったものをマネージドに変更しました・・・
物凄いコスト増ですよね。
全く対応して頂けませんが。コヒ蔵 shared this idea ·
-
5 votes
コヒ蔵 shared this idea ·
-
14 votes
An error occurred while saving the comment コヒ蔵 commented
同感です。
迷惑メール対策の為だけにウェブメーラーを開かなくてはいけないのは不便ですね。コヒ蔵 supported this idea ·
-
93 votes
コヒ蔵 supported this idea ·
-
21 votes
コヒ蔵 supported this idea ·
-
7 votes
コヒ蔵 supported this idea ·
-
5 votes
コヒ蔵 shared this idea ·
-
33 votes
コヒ蔵 supported this idea ·
-
9 votes
コヒ蔵 supported this idea ·
-
8 votes
コヒ蔵 supported this idea ·
-
39 votes
コヒ蔵 supported this idea ·
-
24 votes
コヒ蔵 supported this idea ·
-
11 votes
コヒ蔵 shared this idea ·
2018年にアイデアを投稿して依頼5年が経過しました。
その間44件の投票を頂きまして有り難うございます。
ニーズとしてはその他のアイディアよりも低いのかも知れませんね。