インスタンスのスナップショットをとれるようにして欲しい
オプション料金でもいいので、VPSでスナップショットを保管できるようにしてほしいです。
100GBのHDD容量のうち、50GBでサーバー構築して、残りの領域内ならスナップショットを保管できる
または、元の契約プランの容量によって価格変わるでもいいので、1スナップショットあたり、保管している間月いくらとかでもいいです
-
Anonymous commented
環境をいじって失敗したらOS再インストールからやり直さないといけないのが非常につらい
-
Anonymous commented
スナップショットほしいなら、クラウドへ移れって感じでしょうかねぇ。。
-
さくら咲く commented
linux初心者です。 セットアップの手順をを何度も繰り返しチャレンジ出来るように成る為、非常に便利になります。是非お願いします。
-
makoto makoto commented
あー、これは欲しいです。
クライアントに提案できる。 -
Anonymous commented
これはぜひ欲しい機能です。
-
匿名 commented
何も進捗報告がないまま3年以上も放置されていますが、これだけ投票されているのでそろそろ実装するか報告が欲しいです。
-
Anonymous commented
サーバー障害発生→データ不整合・カーネルパニックで起動せず→初期化するしかない
という恐ろしい事が度々起こっているようなので、是非スナップショット機能をお願い致します。 -
Anonymous commented
是非欲しい機能です。スナップショットがないとCloudの良さが半減するかと。
物理サーバで何が苦労したかは、バックアップですから。
保証はないとか1つだけでも可。 -
Anonymous commented
ミドルウェアのアップグレード直前にスナップショット取得して、失敗したら切り戻したり、
構成変更が必要なテストを行った後、正常系に戻す為にスナップショット使ったりと、
色々と使い方に幅が出るのでVPSの手軽さを活かす為にも是非欲しいです。 -
Anonymous commented
同感です。
スナップショット機能は使い始めて一番最初に欲しいと思いました。 -
匿名 commented
大賛成です。ぜひ検討して欲しいです