Skip to content

さくらのVPS

58 results found

  1. コンテナ用OSを標準OSへ追加して欲しい

    Microsoftの「Flatcar Container Linux」を標準OSへ追加して欲しいです。
    https://www.flatcar.org/

    2023年5月現在、コンテナ用OSとしては、ディストリビューション公式ISOイメージに「RancherOS」がありますが、同OSはすでに開発が終了しています。実質的に今は、標準OSにもディストリビューション公式ISOイメージのいずれにもにもコンテナ用OSがない状態です。

    1 vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  2. Mastodonのスタートアップスクリプトでのclone方法の改善について

    Mastodonのスタートアップスクリプトでは、現状 git clone https://github.com/tootsuite/mastodon.git live というgitコマンドでソースコードを取得しています。しかし、Mastodonは現在次期大型アップデートv4に向けてプロジェクトが進んでおり、この方法で取得される最新バージョンは現行バージョンv3に比べてまだ機能不全なところもあります。実際、このスタートアップスクリプトでセットアップしたインスタンスにはまだ必要不可欠ないくつかの機能が使えなかった上、スクリプトの詳細ページに記載されているドキュメントもv4に非対応です。(例えばAdminアカウントのセットアップ方法に変更が加わっている上、Sidekiqのqueueの種類も変更になっているためsystemdの設定ファイルの変更も必要です。)
    そのため、releaseとしてtagが切られているものに限定した最新のものを取得するようにコマンドを変更するべきだと思いました。今はたまたまそういう時期なのでコスパには見合わないかもしれませんが、将来的には有用だと思いますので変更の検討をお願いします。

    1 vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  3. Debianを標準OSで提供してほしい

    Debianを標準OSで提供してほしい

    1 vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  4. Miracle LinuxをカスタムOSに追加して欲しい

    CentOS8がサポート終了となり、MiracleLinuxが提供するMigrate Toolをしようしましたが、BootManagerがCentOS8のまま更新できずじまい。
    不勉強のため、Miracle Linuxへの移行が完了したのかどうか分かりません。

    カスタムOSでMiracle Linuxを追加してもらえれば最初からやり直したいと思って居ます。

    1 vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  5. Clear Linuxを追加してほしい

    仮想環境向けにできたOSで再起動などが速いのでぜひ対応して欲しいです。

    1 vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  6. カスタムOSに OracleLinux を追加してほしい

    CentOSの代替として選定したため、すでに ISOイメージを使って利用中です。
    手間がかかるので、サービスで用意してもらえるとありがたいです。

    2 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  7. SakuraはVultr / Linode / AWS Lightsailとどのように競合しますか?

    さくらは技術的な更新が必要です!あまりにも伝統的で保守的な技術と管理の概念は、会社の発展を助長していません!

    1 vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  8. WANの通信速度を向上させてほしい

    現状はおおよそ100Mbps程度だが、200~300Mbpsにしてほしい。
    もしくは100Mbpsあたり1,000円程度で速度アップの有料オプションをつけてほしい。

    8 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  9. VPSのスタートアップスクリプトもGithubで公開してほしい

    クラウドは下記で公開されているのでVPSもぜひ公開してほしい。
    https://github.com/sakura-internet/cloud-startupscripts

    2 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  10. 古いインスタンス(VM)でもIPv6など最新インスタンスの機能をバックポートしてほしい

    古いインスタンスも新しいインスタンスと同じ基盤へメンテナンスで統合されたとのことですので最新インスタンスの機能をバックポートしてもらえるとうれしいです。

    2 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  11. シリアルコンソールにsshできるようにしてほしい

    ssh ${VMID}@serialconsole.sakura.ad.jp
    でserial consoleをSerial-over-LAN的に叩けるととてもありがたいです。公開鍵は事前にVPSの設定画面から登録するのかな思います。

    2 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  12. シリアルコンソールの縦幅が足りない

    sshの2段階認証にgoogle authenticatorを設定していて、その更新をするときに、シリアルコンソールを使うことがあるが、そのさいQRコードをシリアルコンソールで表示させることがあり、その行数が足りず、QRコードを1度に表示できない。1度に表示できる行数を増やしてほしい。

    2 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  13. sslの設定/更新を作って欲しい

    (私はCentOS8, apache2.4です)
    最近 ssl let's encrypt の更新まわりでハマっております。stackoverflowに質問しても現時点では解決していないのでこの辺の設定方法を例示してほしいです

    1 vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  14. シリアルコンソールにファイル転送機能をつけてほしい

    シリアルコンソールはポートが閉じられている場所でも
    サーバをいじることができる為大変ありがたく思っている.
    ここにファイルの転送ができるとさらに便利

    1 vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    0 comments  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  15. VNC コンソールのキー入力の問題

    VNC コンソールで「_」や「=」が入力できない。GRUB が操作できないので非常に困っています。英語キーボードを使っているのに、入力される記号は日本語キーボードの記号になってしまう感じです。日本語キーボードの「_」に対応するキーが英語キーボードには無いので入力できないのです。ブラウザの問題かも知れませんが、なんとかならないでしょうか? IE/Edge/FireFox で同じ症状です。

    4 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  16. 2コア/2GBのプランが欲しい

    2コア/1GBではメモリが足らず、3コア/2GBではコア過剰となるため、2コア・2GBのプランが欲しい。
    他社ではそのプランがあるのでお願いしたい。

    2 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  17. バックアップ

    さくらのレンタルサーバーの方はバックアップがあり、復旧対応もしてもらえると言う事で万が一の時も安心ですが、vpsにはそう言った保守がない上、障害の際もバックアップで復旧してもらえず対応が悪いと評判になっておりメンテナンスでも不安で安心していられません。

    容量が多い場合は自身でのバックアップも簡単ではないですし、利用料が安くてもバックアップサーバーも用意が必要となれば他社vpsと比べて結局割高になってしまいます。

    バックアップの事やデータの保守や御社側でのバックアップサーバーからの復旧対応についてvpsももう少し考えて頂きたいです。

    11 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  18. コントロールパネルからもSSL設定が出来る様にして欲しい

    Let's Encryptは最初から導入されていて便利ですが、場合によっては、OSのインストールしてから色々と作業する事がある為に他のレンタルサーバーのコントロールパネル同様に「最後にSSL化」を行える選択が出来ると尚有難いのですが。

    2 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  19. 4 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  20. CPUがRDSEEDをサポートしてRDRANDをサポートしていない

    本件は要望を記すものではなく、こんなことがあったという技術的なフィードバックのために書いています。

    NetBSD 8.1STABLEで稼働しているさくらのVPSをNetBSD 9.0BETAにしようとしたところ、kernelのブート後即座にリセットして再起動を繰り返すという問題が起きました。

    結論としては、NetBSD側の問題でCPUのFeatureにない命令を実行したことによって起きていました。

    http://gnats.netbsd.org/cgi-bin/query-pr-single.pl?number=54655

    ただ、realな世界のCPUでは、RDSEEDをサポートしていながら、RDRANDサポートしていないというのはあり得ないそうです。

    上記のURLからの引用:

    I grepped InstLatx64(https://github.com/InstLatx64/InstLatx64)'s CPUID
    outputs and there is no any CPU who has RDSEED but not RDRAND.

    何故そうなっているのかは不明です。それで落ちていたOS側の問題ではありますが、以上、技術的な観点からの報告でした。

    3 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
← Previous 1 3
  • Don't see your idea?

さくらのVPS

Categories

Feedback and Knowledge Base