さくらのクラウド
80 results found
-
シンプル監視・HTTP(S)監視時のBASIC認証パスワードに使用できる文字種を増やして欲しい
HTTP(S)監視時にBASIC認証対応していますが、そのパスワードに入力(登録)できる文字種は以下のみだということです(サポートからの回答)。
・英数字はじまり
・英数記号( . - + | @ ! ) 利用可能
・文字数 1〜20文字今回「:」や「,」がパスワードに含まれていたため登録できなかったわけですが、せめて一般的なキーボード上で入力可能な範囲の記号は対応していただきたいです。
2 votesこちら、ご要望いただきありがとうございました。
昨日、下記のようにパスワードのバリデータ変更を行いました。パスワード文字数:1文字以上32文字以下
使用可能な文字列:
数字、英大文字、英小文字、スペース
および次の記号:!#$%&()*+,-./:<=>?@[]^_`{|}~
※ 記号は バックスラッシュ、ダブルクォート、シングルクォート、セミコロン が除外されます。また、先頭か末尾にスペースを設定することはできません。
本日、ご要望頂きました機能をリリースいたしましたので実装完了とさせていただきます。
またお気づきの点がございましたらご要望ください。 -
CAAレコードを登録したい
AWSから移行する際、Route53にてCAAレコードを使用していたため。
できるだけさくらのクラウドに集約したいので、対応してほしい。6 votes本日から「DNSアプライアンス」でCAAレコードを登録いただけるようになりました。ぜひご活用ください。詳細はこちらのクラウドニュース掲載記事をごらんください。
DNSアプライアンスがCAAレコードに対応しました | さくらのクラウドニュース
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2019/06/13/dns-appliance-caa-record-enhanced/ご要望いただきありがとうございました。
-
アクティビティの期間設定を細かく指定可能としてほしい。(特定日時から1ヶ月間など)
アクティビティグラフの表示期間を細かくして可能としてほしいです。
例:「○○○年○月○日○時○分」指定~「○○○年○月○日」指定
例:「○○○年○月○日○時○分」指定、「○時間」指定
例:「○○○年○月○日○時○分」指定、「○日間」指定
例:「○○○年○月○日○時○分」指定、「○月間」指定1 voteご要望いただきありがとうございました。
昨日より、アクティビティで詳細な表示期間の指定ができるようになりましたので、ぜひご活用いただければと思います。アクティビティの表示期間を詳細指定できるようになりました | さくらのクラウドニュース
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2019/05/09/activity-graph/今後もまたご要望が御座いましたら、お寄せください。ありがとうございました。
-
収容ホスト指定
「収容ホスト」を指定してサーバを起動できるようにしていただきたい。明示的な指定でなくとも "sac-is1b-svNNN 以外" といった NOT してでも構いません。冗長構成のサーバが同一ホストに収容されると意味がなくなってしまいます。検討願いいます。
1 vote -
データベース(アプライアンス)でスローログが確認出来るようにしほしい
スローログが確認出来れば開発者がインデックス不足や高コストのSQLの見直しの必要性について気付き易くなり、最終的にはデータベース(アプライアンス・クラウド)の安定性およびデータベースを利用するアプリケーションの安定性に役立つと思うので。
2 voteshttps://cloud-news.sakura.ad.jp/2020/01/30/db-appliance-plugin-release/
実装完了とさせていただきます。
この度はご要望ありがとうございました。またお気づきの点がございましたらご要望ください。
-
VPCルータ → NAT → ポートフォワーディングの上限を増やして欲しい
VPCルータ → NAT → ポートフォワーディングの上限が現在は100で、
FWと同じく200程設定できるように増やして欲しいです。0 votesこの度はご要望いただきましてありがとうございます。
VPCルータの各設定項目につきまして200まで設定できるように緩和しております。
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2019/05/16/vpc-router-spec-up/本日、ご要望頂きました機能をリリースいたしましたので実装完了とさせていただきます。
またお気づきの点がございましたらご要望ください。 -
割引パスポートの期限の監視や、自動更新などに対応してほしい
シンプル監視で割引パスポートの期限の監視を行えるようになるといいと思います。
その際は、新規割引パスポートの適用開始日を期限切れになるパスポートの延長用として設定できるようになると便利かと思います。
または、割引パスポートの自動更新ができれば監視は不要かと思いますが2 votesこちら、ご要望いただきありがとうございました。
割引パスポートの有効期限に関して、期限前にメールにてリマインドするように実装いたしました。
その他、お気づきの点がありましたらご要望ください。
今後ともよろしくお願いいたします。 -
4TBを超える大容量DISKぷらんのついか
10TBみたいな大きい容量のDISKプランが欲しいです。
1 voteこの度は、フィードバックいただきましてありがとうございます。
先日、新規プランとして標準ディスクで8TB及び12TBを追加しました。
是非、ご活用いただけたらと思います。またお気づきの点がございましたらご要望ください。
-
VPCルータのセッション数を増やしてほしい
最近VPCルータのセッション数が表示できるようになりましたが、
表示してみたら推奨同時セッション数をオーバーしていました。プレミアムプランやハイスペックプラインでも、
スタンダードと同じセッション数なので、
上位プランは差別化して増加できませんでしょうか。1 voteこちら、ご要望いただきありがとうございました。
VPCルータにセッション数、帯域ともに現状のハイスペックを上回るプランの提供を始めました。さくらのクラウドニュース
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2019/11/14/vpc-router-4000mbps-plan/この機会にぜひ、ご利用をご検討ください。
その他、お気づきの点がありましたらご要望ください。
今後ともよろしくお願いいたします。 -
In/Out両方の転送量を表示してほしい
ウェブアクセラレータでは転送量としてIn/Out合算?と思われるトラフィックが表示されておりますが、
キャッシュしたことにより本来オリジンが送信するはずだった転送量がどれくらい削減出来ているのかを確認したいのでIn/Outを別々に表示してほしい。
Inのトラフィックにはブラウザーからのリクエストとオリジンからのレスポンスとの両方含まれるため、オリジンからのOutの削減量と全く同じではないですが、何割くらい削減できたかの目安としてでも確認出来たらありがたいです。1 voteご要望ありがとうございます。
現在、キャッシュヒット率に「転送量ベース」のチェック項目が実装されております。
「転送量ベース」のヒット率が90%であれば、オリジンからのOutが90%削減できたことになります。是非ご活用ください。
-
オリジンアクセスのUser-Agentを設定できるようにしてほしい
静的ファイルのみをウェブアクセラレータ経由にしたいときに
現在CloudFrontでは以下のように設定しています。mod_rewriteにて静的ファイルの拡張子でUAがCloudFront以外の場合はCloudFrontへ301転送
CloudFrontの場合は転送せず実ファイルへアクセスこれをウェブアクセラレータに変えたいのですが、UAが変えられないためアクセス元を判別できません。
IPアドレスで判断する方法もありますが、ウェブアクセラレータのIPアドレス帯が追加された際に対応を行う必要がでてしまいます
クライアントからのUAを通過させるか、カスタムUA(クライアントからのUA変数に識別用の追加文字を足せる、任意の文字列に出来る等)が選べる機能あれば嬉しいです
1 vote2019年6月20日にオリジンガード機能を提供開始致しました。
https://manual.sakura.ad.jp/cloud/webaccel/manual/settings-originguard.html
オリジンガード機能は、ランダムな文字列の「オリジンガードトークン」を発行し、その値をウェブアクセラレータからオリジンサーバへのリクエストに追加します。この機能を用いることで代用が可能かと存じます。
貴重なご意見、ありがとうございます。
-
自動再読込を無効化できるようにしたい
例えばアーカイブ一覧などで何百個ものリストの中から複数チェックして削除する際、定期的に自動再読込が発生してチェックが全部無効化されてしまい、うまく作業ができません。
1 voteご要望いただきありがとうございました。
自動再読み込み時にも、選択したリソースをそのまま保持できるように改善いたしました。
その他またお気づきの点がございましたらご指摘ください。
今後とも当サービスをよろしくお願いいたします。 -
共有セグメント、ルータ+スイッチの月間累積転送量が知りたい
バックボーンの状況によって転送量に応じたトラフィック制限があるが、
アクティビティに前月と今月の月間の累積転送量が表示されると
、プラン変更の目安として分かりやすい2 votesご要望いただきありがとうございました。
共有セグメントについては先週、ルータ+スイッチにつきましては
今週実装いたしましたので、本件につきましては実装完了とさせて
いただきます。
今後とも当サービスをよろしくお願いいたします。 -
VPCルータのセッション数を確認したい
同時セッション数 10,000とあるが、
現在のセッション数が確認できないのでアクティビティで表示してほしい1 vote実装完了とさせていただきます。
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2018/08/23/controlpanel_update-44/この度はご要望ありがとうございました。またお気づきの点がございましたらご要望ください。
-
NICにIPアドレスだけではなくゲートウエイとネットワークマスクも設定できるようにしてほしい
OS再インストールするときやディスク修正するときにIPアドレスとネットワークマスク、ゲートウエイのIPを登録した内容で補完してほしい
1 voteご要望いただきありがとうございます。
サーバの作成時や NIC タブでスイッチに「UserSubnet」を設定している場合、表示できるよう対応いたしました。
今後とも当サービスをよろしくお願いいたします。 -
VPCルータをヘアピンNAT(NATループバック)に対応して欲しい
VPCルータのNAT配下にあるサーバに対して、同じくNAT配下にある別のサーバからグローバルIPでアクセスできません。
プライベートIPでアクセスすればいいんですが、アプリケーションを改修する必要が・・・。
ヘアピンNATに対応して欲しいです。1 vote本日、実装いたしましたので本件、クローズとします。
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2018/07/31/hairpin-nat/ -
アプライアンスの情報(NFS空き容量など)を自動通知してほしい
アプライアンス内の情報はわかりにくいのでslackやメールなどで切り替わりや空き容量などを自動で通知してほしい
5 votes -
パブリックアーカイブからDISKを作るとUUIDが同じになるので解消していただきたい
DISKをコピーした際にUUIDやgrubを書き換えてほしい
同じUUIDのDISKが複数同じサーバについてる時に本来起動してほしいDISKとは違うDISKで起動してしまいます。6 votesこの度はご要望ありがとうございました。
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2018/10/11/modifydisk-enhanced/
本日、ご要望頂きました機能をリリースいたしましたので実装完了とさせていただきます。
またお気づきの点がございましたらご要望ください。 -
コンソールでキーボード操作をしてから、実際に入力されるまで遅延が発生しているため改善してほしい
コンソールでキーボード操作をしてから、実際に入力されるまで遅延が発生しているため改善してほしいです。
非常に遅い時は、遅すぎてコンソールで何もできないこともあります。2 votesこちらですが、先日来からのコントロールパネルのアップデートにより改善されておりますので、実装完了とさせていただきます。
この度はご要望ありがとうございました。またお気づきの点がございましたらご要望ください。 -
ロードバランサーのVIPにラベルをつけたい
APIを用いてロードバランサーのVIPを動的に払い出すような運用の際、どのVIPをどのように使っているかの判定のために説明(description)またはタグ(tags)をつけておきたいです。
1 vote実装完了とさせていただきます。
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2018/08/23/controlpanel_update-44/この度はご要望ありがとうございました。またお気づきの点がございましたらご要望ください。
- Don't see your idea?